シティズンデータサイエンスラボ
「シティズンデータサイエンス」とは、統計学の専門家ではない一般の人々がツールを用いて手軽にデータを活用すること。データ分析の世界をより身近にします。株式会社データビークルから株式会社ソウジョウデータに運営を引き継ぎました。https://www.soujoudata.com/
市民データサイエンスの現場を訪ねて
データビークルの最高製品責任者であり統計家の西内啓がデータ活用で成果をあげている企業・組織のキーパーソンの方とデータサイエンスの現実について語り合う対談シリーズ。
「データ活用で新しいモビリティインフラへ」Mobility Technologies 川鍋一朗氏×西内啓対談 Vol.2
コロナ禍でテクノロジーに頼らざるを得ない状況になり、顧客受容性が伸びた 西内 『お客様探索ナビ』をヒートマップ表示ではなくナビゲーションにした背景には、乗務員さんからの意見や会社としての考えがあったのでしょうか。 川鍋 単純に、ヒートマップ表示よりもルートを示したほうが乗務員さんもわかりやすいということがあります。 同時に、新型コロナの影響が大きかったと思っています。コロナの影響でタクシーを利用するお客様が減ってしまい、これまで頭の中に描いたとおりにタクシーを走らせても
スキ
14
「経験と勘」のタクシー営業がデジタルにシフトした Mobility Technologies 川鍋一朗氏×西内啓対談 Vol.1
「タクシー産業の定義が変わる」シリコンバレーでUberを見て受けた衝撃 西内 JapanTaxi(現Mobility Technologies)では2011年に日本で初めてタクシー配車アプリをリリースし、現在では『GO』を展開しています。会社としてデジタル側にピボットしてきた経緯を教えていただけますか? 川鍋 本業であるタクシー事業の半分がデジタルになったことが大きいですね。日本交通のグループ会社であるJapanTaxi(現Mobility Technologies)は2
スキ
23
データサイエンス入門講座
データを活用してエビデンスに基づいた経営判断を行いたいと考えるすべての人に。「データでもっと儲ける方法 ~経営とマーケティングのためのアナリティクスデザイン~(著:西内啓/発行:翔泳社)」の全文を公開します。